オークションサイトの企画・運営(時計バイヤー)

募集要項

求人ID164
案件名オークションサイトの企画・運営(時計バイヤー)
会社名Catawiki
勤務地在宅勤務
給与月20~30万円+賞与
雇用形態正社員
仕事内容及びアピールポイント

コレクターズアイテムやヴィンテージ品をメインで扱うオランダ発のオークションサイト「Catawiki」で、時計バイヤーを募集しています。※Catawikiの日本法人の求人となります。

業務内容:
・オークションの企画運営
オークションは週1回ペース・1回30点程度出品を想定
アイテムは時計を担当(他にバックやジュエリーの担当者がいる)
アイテム担当として商品構成を自分で企画し、運営管理も行います。
・海外顧客からの問合せ対応
(ヨーロッパ圏のオークションサイトです。本社はオランダ)

★週5日のフルタイム勤務ができる方歓迎ですが、アルバイトとして週2~3日くらいのスタートでも相談可能です。

<Catawikiとは>
Catawikiは2008年に創設。月に1000万人ものサイトへのユニークビジター数を記録し、成長を続けています。
現在では毎週65,000点以上もの商品がオークションに出品され、1週間の間に600以上のオークションが開催されています。
世界のコレクター必見のオークションで、希少性の高い特別なアイテムが見つかりやすいという点が大きな特徴です。
オランダ語や英語、中国語をはじめ計17か国語に対応。国境や地域をまたいだ取り引きがされています。

また、ファッションアイテム、時計、宝石などアイテムごとに専門家がおり、各エリアの専門家がオークションを企画し、運営・管理している点も特徴です。
現在、世界中で約200名の専門家(プロフェッショナル)が在籍しています。
そのため、偽物や不法なもの、不適切に価値付けされたものなどが現れる可能性は非常に低く、購入者は安心して収集品を探すことができます。

専門家による出品アイテムの査定は、出品者から提供された写真や説明によってオンラインで行われます。
顧客は品物を送ったり持参したりする手間がないというメリットがあります。
価値や真贋の確認に追加情報が必要な場合は、専門家から直接連絡が来るようになっています。

求める人物

・英語でのコミュニケーション力
・リユースに関しての知見
・写真でアイテム(時計)の真贋・査定をするスキル
・結果にこだわり、自立して業務を遂行できる方

勤務時間規程による
交通アクセス

基本、在宅勤務となります。
必要に応じて、商談や出張などの際に異動が発生します。

待遇・福利厚生

交通費などの経費は全額支給

休日休暇

規程による

会社情報

会社名Catawiki
設立2008年
資本金
事業内容

オークション事業

会社の特徴

2008年に創設。月に1000万人ものサイトへのユニークビジター数を記録し、成長を続けています。
現在では毎週65,000点以上もの商品がオークションに出品され、1週間の間に600以上のオークションが開催されています。
世界のコレクター必見のオークションで、希少性の高い特別なアイテムが見つかりやすいという点が大きな特徴です。
オランダ語や英語、中国語をはじめ計17か国語に対応。国境や地域をまたいだ取り引きがされています。また、ファッションアイテム、時計、宝石などアイテムごとに専門家がおり、各エリアの専門家がオークションを企画し、運営・管理している点も特徴です。現在、世界中で約200名の専門家(プロフェッショナル、バイヤー)が在籍しています。

キャリアのご相談は私たちにお任せください

キャリア相談をする(無料)
キャリア相談はこちら
キャリア相談はこちら