
Re:転職キャリアコンサルタントの山口です。今回は、時計バイヤーに向いている人、活躍できる人材について考えていきます。また、現在、Re:転職注目の時計バイヤーの求人もご紹介します。
ブランド品や宝飾と同様に高額商材として買取・リユースされている「時計」。
実はとても奥が深い商材・アイテムであり、日本国内にも世界中にもファッションアイテムとしてはもちろん、コレクターやファンとして楽しむ人々がたくさんいます。そのため、リユース品としてもニーズが高いこと、海外バイヤーも日本の中にあるリユース時計に注目しているという現状があります。
昨年(2021年)末から時計バイヤーの採用ニーズもとても強くなってきています。
時計バイヤーに向いている人
では時計バイヤーとしてどのような人が向いているのでしょうか。実際に時計バイヤーとして活躍している方からお話を伺いました。
「好きこそものの上手なれ」という言葉もありますが、僕は時計がとても好きでずっと考えてしまうくらい面白いと思っています。仕事をする上で、そこがモチベーションになっています。
時計と言っても色々と違いがあります。例えば、この時計は、「自己表現が強い人、若くていきいきしている人がつけるのかな」ということを想像したり、様々な角度から自分なりの解釈をして知識にしています。
時計は色々な切り口で楽しめるアイテム。デザインの他にも、時計やブランドの歴史であったり、機械的な職人の技術であったりとか。他のアイテムと比べて時計は深みが一段とあると感じています。
お客様でも趣味として楽しんでいる方も多く、一緒に楽しめることも仕事をしている上で喜びです。リアルな店舗を持っている環境で働いているとお客様の生の超えを聞くことが出来るので、自分の頭にも残りやすくて利点だと感じています。
とにかく時計が好き、興味があるという人は絶対的に向いている、強みだと思います。
時計の知識習得方法とは
そのような時計の知識を習得していくにはどうしたらいいのでしょうか。
あくまでも個人の意見ですが、やはり業務の中で多くの時計に触れるということが一番です。そのための環境に転職などを通じて飛び込むことが出来たのはラッキーでした。絶対にやらなければいけない業務を終わらせて、自由に時計を触らせてもらう時間を確保することをしていました。同じブランドを並べて、違いを見比べてみたり、観察して研究するそんな時間です。
時計のミュージアムや正規取扱店や中古のお店を回ったり、本を読んだりもしました。正規取扱店のお店ではブランドヒストリーなどを聞くことが出来ます。ただ、自分的にプイライベートの時間をやって一番効果があると感じているのは、このブランドが面白いというのを友人などあえて時計のことを知らない人に話すということです。それがどんな風に面白いのかを知らない人に伝えるときに工夫をすることで、自分自身が深く理解するということにつながっています。
マニュアルも大事ですが、それを見て覚えられることには限りがあると思います。自分で興味を持って調べて、話してというインプットとアウトプットをどれだけ主体的に行えるかが習得のコツだと思います。
いかがでしょうか。
時計バイヤーに向いている人や活躍できる人材にはこのようなポイントがありそうです。時計バイヤーに興味がある、目指したいという方はご参考になさってください。
Re:転職注目の時計バイヤー求人
時計・ブランド品の販売・買取アドバイザー/新宿店(株式会社一風騎士)
求人概要:時計の在庫量、約6万点を誇る一風騎士にて時計、ブランド品(バック)の販売、買取のお仕事をお任せします。未経験者歓迎の貴重な求人です。新宿・渋谷・中野・心斎橋にて募集しています。
求人詳細はこちら
https://retenshoku.jp/2022/03/kyujin181/
タイムゾーン中野・タイムゾーン大阪(株式会社ギャラリーレア)
求人概要:高級時計専門店「タイムゾーン」にて販売もしくは買取業務をご担当頂きます。
求人詳細はこちら
中野:https://retenshoku.jp/2021/12/175/
大阪:https://retenshoku.jp/2021/12/kyujin174/
Tick(株式会社KDN)
求人概要:中国のSNSでフォロワー3ヵ月で3千人以上と、海外の富裕層などからSNS及び口コミで広がって急スピードで成長をしています。買取・販売の時計専門店を新たに出店するために人材を募集しています。
求人詳細はこちら
店長候補:https://retenshoku.jp/2021/12/kyujin179/
店舗スタッフ:https://retenshoku.jp/2021/12/kyujin180/
Catawiki
求人概要:コレクターズアイテムやヴィンテージ品をメインで扱うオランダ発のオークションサイト「Catawiki」で、時計バイヤーを募集しています。※Catawikiの日本法人の求人となります。
求人詳細はこちら
https://retenshoku.jp/2021/11/kyujin164/
今回は4件の求人をご紹介しましたが、他にも未経験から挑戦できる求人や非公開案件もございます。
「キャリア相談」よりご登録後、キャリアコンサルタントより折り返しご連絡いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
この記事へのコメントはありません。