鑑定士(アパレルリユース)/福利厚生充実

募集要項

求人ID204
案件名鑑定士(アパレルリユース)/福利厚生充実
会社名株式会社スタンディングポイント(屋号:エコスタイル)
勤務地東京都・大阪府・静岡県浜松市のいずれか ※希望考慮。研修期間中は浜松
給与月給23万円~25万円(※想定年収315万円~330万円)
雇用形態正社員(試用期間3ヵ月)
仕事内容及びアピールポイント

鑑定士という職業は、基本的にはお客様に「買取」を通じてサービスを提供する接客業です。
接客業の多くは、モノやサービスをお客様に「売る」ことで成立しますが、私達は「買う」ことからすべてが始まります。

鑑定士のミッションは、「モノや想いを託され、次に使われる方につなぎ、感謝をお返しする」ことです。
主な仕事が買取だからこそ、そこで働く鑑定士は「知識」と「接客力」が必要不可欠です。
そのため日々、接客ロールプレイングや勉強会を実施し、価値観にもある一流のサービスを提供できるように努めています。

<仕事内容>

●買取接客
エコスタイルにご来店いただいたお客様のお品物を1点1点丁寧に鑑定します。
また、お客様がお品物をお持ちいただいた背景や、そのお品物に対する想いなどのお伺いし、お客様から信頼され、託していただけるような接客サービスを提供します。

●発送業務
買い取りしたお品物を1日でも早く次の方に届けられるように販売店へ発送を行います。

●WEBオペレーション業務
買取強化をしたいブランドやアイテムのホームページの強化を行う際、WEBマーケティングチームと連携して、業務を行います。

その他、以下のような勉強会を行っています。

●相場振り返り
買い取りをして終わりではなく、いくらで販売に至ったのかを確認して、次の買取に活かします。
相場だけでなく、アパレルブランドやアイテム、ファッショントレンド学び続けることも必要です。

●接客ロールプレイング
実際のお客様との接客の場面を想定してロールプレイングを行います。撮影して個々人で振り返るなど常に最高の接客応対が出来るように準備します。
お客様のお持ちいただいた大切なお品物を扱うので、接客における礼儀作法、言葉遣いはもちろん、お客様の気持ちを汲み取った接客サービスと、お持ちいただいたお品物に対する知識が必要不可欠になります。

<先輩社員の声>

入社してから1つ1つ先輩鑑定士と共に学んでいきますので安心してください。
ファッションやアパレルが好きなお客様やリピーターのお客様が多いので、
時にはお客様から教えていただくこともあります。
信頼してお客様からお売りいただけた時の喜び、また、それを次の方に繋ぐことが出来た時の喜びは格別なものがあります。
人とモノを繋ぐ、非常にやりがいがある仕事だと思います。

<エコスタイルとは>

創業21周年を迎える、ファッションブランドのリユース事業「エコスタイル」。

私達はクローゼットで眠る着られない洋服をお客様から買い取りして再度販売する事業を行っています。
いわゆるアパレルメーカーや商社のように商品部やバイヤーが買い付けしてきた商品を並べて販売するのではなく、自身の目利き力で買取させていただいた商品を実店舗やオンラインで国内外にリセールしています。

取り扱う商品は、ヴィンテージから最新モデルまで様々。
為替相場や独自開発したクラウドPOSシステムに蓄積されたデータを分析・活用した査定を行い、お客様に最適なご提案します。

大量生産、大量消費という悪しき商慣習のあるアパレル業界に一石を投じられる存在になりたいという想いで「もう一度、愛着を持てる豊かな世の中へ」というビジョンを掲げ日々、切磋琢磨しています。また、リユースに留まらず、アップサイクルへの挑戦も始まっています。

求める人物

価値観や人柄を重視した採用を行っております。
業界未経験歓迎!ほとんどが未経験で入社。パティシエ、外資系コンサルティング会社や競馬場勤務など、様々なバックボーンの人が活躍しています。

少しでも当てはまると思ったらぜひご応募ください!
・誠実な人(誠実でありたい人)
・目標に向かってコツコツと努力ができる人
・誰かがやらなければいけない仕事を見過ごさず手を動かす人
・自分で事業を立ち上げしてみたいと思ったことがある人
・どうせ働くならキャリアを築いていきたい人
・主体的に仕事をしたい人
・意欲がある人
・チームで協力し合い、一体感をもって仕事したい人
・仕事で感動したい人
・喜怒哀楽を大切にしたい人
・持続可能な社会づくりに貢献したい人
・お酒が飲めるor飲めないに関わらずワイワイする場が好きな人
・ファッションやアパレルが好きな人
<社内の懇親会の様子>

勤務時間9:30~18:30(早番・遅番有り) ※月間20時間前後の時間外労働あり
交通アクセス

銀座本店
東京都中央区銀座6-9-4 岩崎ビル3F
銀座駅 A2出口(徒歩約2分)

新宿店
東京都新宿区新宿3丁目14-22 小川ビル 7F
新宿三丁目駅徒歩2分

渋谷店
東京都渋谷区神南1-20-9 パークウェイ渋谷1F
JR各線、東急各線、副都心線、京王井の頭線 渋谷駅から徒歩5分

広尾店
東京都港区南麻布5-15-11 広尾セオハウス1F
日比谷線「広尾駅」の「1番出口」から徒歩1分

浜松入野店
静岡県浜松市西区入野町862-1
西伊場交差点から車で2分

大阪心斎橋店
大阪府大阪市中央区南船場2丁目5-17 GATO EAST 4階北
心斎橋駅 長堀橋駅北5出口/クリスタ長堀(徒歩約1分)

待遇・福利厚生

ファッション×リユースの領域で「従業員幸福度、業界NO.1の会社」を目指しています!

月給23万円以上(22歳の場合)+賞与年3回+インセンティブ
※上記金額には40000円の固定残業代が含まれています。
※その他、等級評価にて月5千円~5万円が加算されます。
また役職が上がると役職手当も付与されます。
<参考>
24歳:年収420万円以上(主任)
25歳:年収550万円以上(店長)
30歳:年収650万円以上(マネージャー)
37歳:年収800万円以上(部長)

・交通費支給 ※3万円以内
・住宅補助手当(東京都23区・横浜市内・大阪市内・川崎市内は25%、他エリアは20%支給)
※浜松市内への勤務の場合は新卒1年目は70%負担、2年目からは50%負担します。
・扶養手当(配偶者7500円、子供1人あたり9500円)
・業績手当 ※役職により支給額変動
・役職手当 ※役職により変動
・賞与 年3回(7月・12月・3月)
・社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
・5連休制度(年1回)
・社員割引制度(洋服やブランド品含む)
・確定拠出型年金制度(401K)
・社員旅行(2月)
・出産祝い金
・結婚祝い金
・表彰制度(年間MVP賞・若竹賞・新人賞・感動大賞等)
・接客コンテスト
・ドリンクサーバ無料利用
・ハイスペックPC貸与
・シャッフルランチ制度
その他多数、全部で27個の福利厚生があります!
<社内研修の様子>

休日休暇

月9日以上(シフト制)
※年末年始休暇あり
※有給休暇(5連休制度有り)

会社情報

会社名株式会社スタンディングポイント
設立2006年04月
資本金10,000,000円
事業内容

1.洋服・ブランド品の買取&販売「エコスタイル」https://www.style-eco.com/
2.社員教育プラットフォーム「TEICHAKU」https://www.teichaku.net/

売上高 13.8億円(2022年3月)
社員数 33名 ※アルバイト除く
平均年齢 28.9歳
平均年収 524万円

本社:〒106-0047 東京都港区南麻布5-15-11 広尾セオハウス1F
拠点数:6拠点(東京4拠点・大阪1拠点・浜松1拠点)
浜松市にある230坪を越える大型店舗(買取、販売)
銀座・新宿・渋谷・広尾・心斎橋(買取専門店)

会社の特徴

●企業理念「R&Eビジネスの創造を通じて社会と社員の生活向上に貢献します」の体現

社員の生活向上とは、「物心共に豊かになる」ということです。
そのため、業界平均年収120%以上を規準に設計されている人事評価制度や、
27個にものぼる福利厚生制度が存在しています。

<年収モデル>
23歳 鑑定士 年収380万円
25歳 主任 年収460万円
28歳 店長 年収550万円
30歳 エリア長 年収650万円

●個人の夢に伴走する

誰にでも個人や家庭の夢や目標があると思います。
「ありたい姿を明確に書き出し、達成していくプロセスに弊社を活用して欲しい」と代表の若森氏はいいます。
社員1人1人の夢(Will)を会社や上司からの期待(Must)と擦り合わせ、できる事(Can)を増やす事で実現していく、そんな面談が毎月1回以上、全社員に用意されています。

結果として、新規事業を立ち上げを目標にまずは期間限定のポップアップストア(イベント)を運営に挑戦する人や、独立してYoutuberとして活躍している人などがいます。

<代表からのメッセージ>

私達の目標はR&Eビジネス(リユース、エデュケーション領域)で
「もう一度愛着を持つ」という再愛文化を作っていくこと。

私達が60歳になるまでに「R&Eビジネスの領域」で「5つの事業家」を輩出することを目標にしています。
この目標を叶えるべく、事業成長だけでなく、事業創造に挑戦していくのが私達です。

リユース業界は2030年には3.5兆円の市場になると言われる成長産業。
先ずはファッション×リユースの領域で「従業員幸福度、業界NO.1の会社」を創っていきます。

いつか経営をしてみたい、事業を創ってみたい、といった経営に参画してみたい
といった意欲のある仲間と一緒に働きたいという方のご応募をお待ちしております。

キャリアのご相談は私たちにお任せください

キャリア相談をする(無料)
キャリア相談はこちら
キャリア相談はこちら