◆タイトル
ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪


◆著者情報
吉川充秀(よしかわ みつひで)
ゴミ拾い仙人、株式会社プリマベーラ会長兼CGO(最高ゴミ拾い責任者)
1973年、群馬県生まれ。横浜国立大学卒業後、地元のスーパーに入社。1998年、群馬県太田市にて「利根書店」オープン。 開業後、半年で月商1000万円のドル箱店に。26歳で高額納税者入り。2005年、古着、貴金属、バッグ、家電などのリサイクルを中心に事業領域を拡大。2015年、整骨院事業に参入。2022年現在グループ全体で4事業部17業態51店舗を運営。25期連続増収、13期連続増収増益、11期連続過去最高益。
利根書店は同業種で売上高営業利益率日本一(2022年)。古着の「ドンドンダウン」「ベクトル」は売上高、全国ランキング1位を合計37回獲得。2014年、チャットワークアカデミー社による社員満足度調査で、中小企業社員数50名以上の部で全国1位。また、経営術や自己啓発のセミナー事業も展開。経営計画発表会は、全国から80社以上の経営者が見学に来社する。
ライフワークはゴミ拾いであり、これまで国内外で拾ったゴミは100万個超。地元では「ゴミ拾い仙人」として知られ、市長のTwitterにも登場するほど。このゴミ拾いこそが、自身の成功の最大要因であることから、ゴミ拾いの魔法の伝道師として、現在、全国で講演活動を行っている。
◆概要
リサイクルショップの仕組み化に取り組んできた株式会社プリマベーラは、創業25年で4事業、17業態、51店舗で、直近では13期連続増収増益、11期連続過去最高利益を更新中です。「仕組化経営日本一」を標榜し、全国から視察の絶えないような企業です。
その成功の秘訣が、吉川氏のゴミ拾いというライフワーク。2015年から始めた究極の習慣。
「経営や仕事でもっと成果を出したい」
「得たい結果を手に入れたい」
「人生にちょっと疲れてきたかも・・・」
「今の自分の生き方って本当に幸せなんだろうか?」
などなど。上昇志向の方にも、人生に迷いが見られるどちらの方にも、ヒントが見つかる本です!
◆発行年月日:2022年12月22日
◆発行所:あさ出版